夏休み(4日目)

間が開いてしまいましたが、夏休みのツーリング日記(4日目です)

昨夜も同宿の方と遅くまで(といっても10時頃までですが)バイク談義に花を咲かせてしまっておりました。それにしてもこのお宿(http://www.p-poem.jp/)のオーナーさんは非常に気さくな方で、今度信州に来るときはベースのお宿としてもいいかな、と思います。ご飯も美味しかったし、お風呂も綺麗だし。実際に同宿のでソロで来られてた方は、かれこれ10年くらいの常連だそうです。

そんなわけで朝ごはんも皆さんでゆっくりいただき、ゆっくり出発の準備をするのであります。
(同宿の方から頂いた写真です)

連日のバイク談義の中で高ボッチ高原がいいという話を聞いていたので(実は他の2組は昨日行っておられたのですが)、この日の第一目的地は高ボッチ高原に設定。実は昔から存在は知っていたのですが、なかなか足が向かなかったのですが、ついに今回行く事にしました。塩尻峠を越えて少し下ると入り口の看板が。普通の里道っぽいのだけど、これ旧中山道なのね。それはそれで興味を惹かれるのですが、今回は高ボッチ高原を目指しとにかく登っていきます。そうしたらまぁなんという絶景!
穂高連峰方面

富士山も!
八ヶ岳方面
御嶽山まで
今度はここでキャンプするのもいいなぁ。

高ボッチ高原の景色を堪能したあとはビーナスライン〜美ヶ原の予定。ビーナスラインは車山高原のあたりが特に好きなので、戻る方向になります。でもピストンは避けたいし、諏訪の市街もなぁなんて思っていたら、県道199があるではないですか!・・・はい、険道でした。相方はかなりぐったり(^^;時間もそれなりだったので、霧ヶ峰で食事をして白樺湖までピストン。途中、富士見台で休憩もしたのですが、高ボッチ高原のほうが良かったなぁ。

今日の宿は安曇野にしたのですが、富士見台でたしか午後2時くらい。ゆっくりしすぎましたが、まぁ気にせず美ヶ原まで走ります。美ヶ原までこんなにヘアピンで登るんですね、もう忘れてました。でも実は目的は美ヶ原ではなくて、ここから県464〜県62武石峠〜美ヶ原スカイライン(美ヶ原林道)を下ったところにある美鈴湖。相方に信州行くけどどこか行きたいところは?と聞いて唯一出てきたのがここです(理由を知りたい方は直接聞いてくださいw)。実は学生の頃に全く同じルートを通ったことが一度あるのですが、唯一覚えているのが「美ヶ原からが長かった・・・。」武石峠の手前で鹿に遭遇した以外は、ひたすらカーブの連続です。今回も全く同じ感想でした、はい。富士見台から休憩なしで1時間半。相方はぐったりでしたwww

あとはひたすら宿を!なんとかご飯前に宿にたどり着きましたよ。

本日の走行距離:205km(の割にはその倍くらい走っている気がする・・・)

夏休み(3日目)

話はいきなり2日目に戻るのですが、ここに連泊なので気が楽だなぁと思いつつ、麦草峠越えて蓼科スカイライン走ればお腹いっぱいかなとか適当に考えてました。密かに渋峠なんかも考えてはみたんですが、いかんせんヨメ引き連れては強行軍だよなぁ、とか思ってました。駄菓子菓子、風呂上りに同宿の滋賀から来られた常連さんと話していると、渋峠はちょうど日帰り圏内だとな。確かに地図上で距離を適当に測ってみても「行けるやん」ってな結論に瞬時に至るのでありました。

まぁ、そんなことは後付けでどうにでもなる(だって付いてくるしかできない(ヲイ)ので、とりあえず麦草峠を上ります。前通ったときは逆向きだったんで、微妙な懐かしさを感じつつ。ヒュッテは華麗に通り過ぎ(宿からせいぜい30分で着いてもた)、最高地点の標識の前でパチリ。

後ははひたすら下ります。麦草峠は私達250ccマルチにも優しい(笑)タイトコーナーの連続で、適度に時間を忘れさせてくれますね(^^)

佐久に出たらあとは草津を目指して走ります。でも軽井沢は車大杉(しかもツーリングマップルが関東www)だしと思ってたら、湯の丸高原からパノラマラインと称する広域農道(浅間広域農道)を発見したので迷わずそちらに向かいます。湯の丸高原はそれなりに有名なポイントらしく散策もできるようなのですが、軽井沢よりこっちの峠のほうが面白そうやし(ヲイ)という私は普通に素通りです。まぁ休憩も中途半端だったしね。

広域農道に入って、上りが遅いなどとヨメが宣うのでバイクを交換して急坂でヨメをぶっちぎりつつ走ってたら、突如「愛妻の丘」というものが現るのです。これは停まらざるをえないwww

浅間山が少し雲に隠れつつも勇姿を見せてくれました。そしてさらに・・・

だいぶやってると思うけどなぁ、と余計なことを考えつつ草津へ。それにしてもさすが広域農道。走りやすくていい眺め。農林水産省に大感謝であります!

草津の道の駅でお腹を満たし、いよいよ渋峠へ。この道は飛ばしても楽しいんでしょうけど、信州の雄大さを感じさせてくれる峠でもあり、そんなに飛ばさずえっちらおっちら上っていきます。あまりに遅いPuriusはパスしますたがww。硫化水素の臭いを嗅いで、エメラルドグリーンの湯釜も眺めながらぐんぐん高度を上げていきます。

この感覚はビーナスラインでも感じるんですが信州ならでは\(^o^)/。華麗に国道最高所を通りすぎて(爆)渋峠ヒュッテの前でバイクを停めます。そうしたら後ろでなんだかバリオスらしきエンジンがウンウン唸っているではないですか!ん?と思ってメット取ったらヨメが立ちごけしてましたwwwwwしかもクラッチレバー折れとるしwwwしょうがないのでスペアと交換してあげて(素敵でしょ?)珈琲をいただく。でもまぁこんな証明書をいただけたので文句はないです。

さて行くか、と思ってたらCB750が反対から過ぎ去っていくので手を振って出かける準備をしていたら、コケてるではないですか・・・(・。・;どうやら「ここがそうだったの?」と思って駐車スペースに突っ込んでそのままリアスライドして・・・だったようで。しょうがないので、手助けするも、ブレーキペダルひん曲がってるし、めんどくさい(/_;)。周りの(仲間?)の力も借りつつとりあえず運転できる状況までには直したので、そそくらさっさと下ることに。

いろんなところでの時間ロスが響いて外界に降りてきたら午後4時orz夕食を温かく食べたい一心で上信越道から蓼科を目指してなんとかご飯ギリギリに宿にたどり着いたのでしたw

本日の走行距離:299km

夏休み(2日目)

勢いに乗って?2日目も書いてしまおうと。

朝7時頃に目覚めると雨が・・・。せっかくなので田の原までは登りたかったんだけどなぁ、と思いつつ鉛色の空を眺めながら朝食。どうでもいいですがツーリングに行くと朝ごはんをきちんと食べれるのはなぜだろう。

でもまぁ、雨なのでとだらだら準備をしてチェックアウト期限まで粘っていると雨が上がって晴れてきてるではないですか!!これ幸いと田の原まで一気に駆け上がります。


さすがは信仰の山。白装束をまとった御方が多いこと。登山道から登りたい衝動を必死に抑え、おみやげ屋さんで御岳ステッカーをゲット。とかしてる間に山肌がガスで見えなくなり

田の原からはピストンでひたすら下ります。スキー場の中を曲がりくねって下りていくのですが、スキーならまっすぐ下っていけるのになど思いながら、周りの景色を楽しみながら。

木曽路まで下りたあとは、権兵衛を越えて伊那路から蓼科を目指す予定。権兵衛は中部縦貫道(だっけか)の一部となるのか改良が進んでトンネルの連続。権兵衛トンネルの直前で峠への旧道の分岐にそれていざ!というところにゲートが。「峠よリ向こう側への通り抜けはできません」・・・。あとで聞いたところ2年くらい前からダメだったらしいですが、何年か前に楽しく走れたのに。。雨もぱらついてきたので潔くトンネルで権兵衛を越える。

で、伊那といえばローメン。ただ、当然のことながら下調べなぞしてないので給油したスタンドでお勧めの所を聞くと、すぐそこだという。(きっと昼ごはん御用達なんだろな)でも美味しかったです。

もっともローメンと一口に言っても素材も味付けも様々なようで、また別のところで食べてみたいと思います。

伊那市の駅前は文字通りシャッター商店街になっていて、少し寂しい思いを抱きました。とまぁ、感傷に浸りつつも、背後に迫る雨雲から逃げようと、杖突街道から諏訪湖を目指します。高遠から茅野までのR152は本当に快適そのもの。

茅野まで来れば蓼科はすぐそこ。茅野の時点で15時。なかなかありえない楽勝すぎるルーティングです。茅野のセブンで都市の雰囲気を感じつつもご当地アイスキャンデーほ頬張る(^^;

で、予約していたペンション歩絵夢(http://www.p-poem.jp/)には4時過ぎに着いてしまいましたwwwしかも呼鈴押しても誰もいないwwwもちろんしばらくしたら気づいてくださって無事にチェックイン。実はペンションなどというオサレ〜なところにはほとんど縁がないツーリングばかりだったので若干戸惑いました。でも、同泊のうち3組がバイクでツーリングの方で、オーナーも夕食を同席にして下さったこともあり、すぐに打ち解けバイク談義に。気がつけば夕食開始から3時間。居酒屋かよ(笑)しかも翌日も皆さん連泊とのことなので早めに切り上げ蓼科の涼しい風に吹かれながら眠りについたのでした。

本日の走行距離:152km(^^;;;

ちょー久しぶりに更新;夏休み(1日目)

こちらはまったく放ったらかしだったのですが、久しぶりに更新。またもやツーリングネタのようで。

今年の夏休みは信州ツーリングと決めていました。しかも出発数日前に大まかなルートと宿を決めるという今までにはありえない手際の良さ!

なお宿は、御岳→蓼科×2→安曇野乗鞍高原栃尾温泉荘川とまぁ考えてたのか何も考えてなかったのか、ネットなどで見つけたところを予約しました。

で、8/5ようやく出発です!

今日は御岳なので、名神→中央道を走ればすぐ。気が楽です。のんびり10時頃に出発し、ひたすら高速を東へ。

お盆前の日曜の遅めだったので、行楽渋滞もほとんどなく快適走行。(ただし気温を除く)草津PAで休憩と給油、養老SAで遅めの昼ごはん、恵那峡SAでソフトクリームという鉄板ルート!?で木曽を目指します。ただ、小牧付近と多治見付近は暑かった。熱気ムンムンすぎです。

まぁでもそのまま素直に宿を目指すわけはもちろんなく(爆)中津川で下りて馬籠宿に向かいます。昔から興味はあったんだけど、いつも信州まで素通りしてしまってたのでちょうどいい機会。

お土産屋さんにバイクを停めて徒歩で散策(坂道)することに。

馬籠宿ってこんなに急な坂だったんですね。今は雑貨屋さんや喫茶店やお宿やいろいろなってますが昔はこれが宿場町だったとは。

上の観光案内所まで登ったところで相方が歩き疲れたと宣うので折り返し。

ここから馬籠峠を越えて妻籠をスルーして御岳を目指します。お宿は名古屋市民おんたけ休暇村。(名古屋とは関係なく泊まれます)御嶽山の中腹にあるようで、王滝村から登ります。途中の牧尾ダムの辺りでにわか雨に降られたのですが、ダムの上で降っているところと降っていないところがくっきりとわかったのが印象的でした。(爆走中だったので写真はなし)

あとはただひたすら登る登る・・・。相方は登りがへなちょこ(苦笑)なので、次節待ちながら不安になるくらい登ったところで、ようやく宿に。

遅めに着いたので、大浴場を独占したあと、会席料理を。公共の宿にしては(失礼な)十分なお味でした。

本日の走行距離:338km

シルバーウィーク(9/19)

この日は宿からみんなで朝霧高原のもちやにプチツー&ミーティング。

こういうこともあろうかと(大嘘)、去年ヨメさんへのX'masプレゼントとして車載カメラ(http://motozen.jp/gopro/productsSD.html)を購入していたのが役立つわけです。前日に宿の近所を軽く試走した感じでは問題なさそう。そんなわけで、ヘルメットにトサカのごとくカメラを装着して先頭から後方の隊列を撮影しつつもちやまで。動画の方は参加者用blogを見てください。ちょっと画素数が少ないけどあれだけ撮れてたら十分かなとは個人の見解。

そうそう、宿でももちやでも、オーナーズクラブのグッズを販売したのですが、小さな店員さんが目を見張るような成績だったことを記しておきます。無邪気にかわいくかつ強引に売り込むとあんなに売れるものなのね(^^;

もちやでさらにバイク談義とついに参加2台になってしまったしゃんご連ミーティングをしつつあとは流れ解散。次はいつ会えるのかな?

ヨメさんと2人になったあとは、今日の宿、寸又峡を目指す。大井川の上流あたりに位置するので、朝霧高原から富士川、安倍川を越えるということは都合3つの山越えを行うわけです。ヨメさんにはもちろん言いませんでしたが(汗。え?もちろん高速なんか使いません!

本栖湖のレジャーな人たちを見てこういうのもいいなぁと思ったり、本栖みちのワインディングを堪能したり、どこがどうB級グルメなのかわからないまま富士宮焼きそばを食べたりしながら静岡県を目指す。気づかなかったけど、いつの間にか山梨県にいたようで(^^;

山梨県の808号線という素晴らしく(個人的に)楽しい険道を快調に高度をあげて安倍峠からようやく静岡県に。あとは安倍川沿いに梅ヶ島街道(県29)を下って安倍街道(県27)へ。南アルプス周辺の川(安倍川、大井川、天竜川)は信州の川と似て、雄大という言葉が似合う感じがして好きです。安倍街道から県189に折れて井川を目指す。安倍峠もそうですが、ほとんど真っ直ぐな道がない素晴らしい道です(笑)富士見峠に着いたのは夕刻4時。ってか、ガスで富士山どころか数百m先までしか見えませんでした。

富士見峠から先は(いやこれまでも)一期に寸又峡を目指す。この頃になるとようやくヨメさんも悟りの境地が開けてきたようで、意外にいいペースで着いてくる。ハッ、オレが疲れてきただけなのか。

そんなこんなで無事に光山荘(@tekarisanso)に着。夕食前に温泉(すごい美人湯!)にも入って疲れも落として、豪華な夕食でお腹いっぱいに。ちなみにこのお宿、バイク乗り向けの宿泊プランがあって、すごーーーくお得です。この界隈にバイクでくる方はぜひ!

シルバーウィーク(9/18)

富士で開かれたお世話になっているBaliusオーナーズクラブのミーティング(http://www.balius.sakura.ne.jp/AllJapan10/)に参加してきました!

渋滞は京滋BPの瀬田東JCで少し遭っただけですんだのですが、案の定というかお腹が冷えて新名阪の甲南PAに着いた途端OPPに。朝ごはん代わりに肉そばを食べて体を温める。

順調に対向車線の東名阪の渋滞を見つつ、伊勢湾岸道刈谷PA。天むすを食べないわけにはいかないでしょ。あとは渋滞に同化しつつ浜名湖SAまで。マナーいいでしょ?休んでたら我が家より1,2時間遅く出発した人たちに追いつかれる。(すり抜けしなかったから・・・)

静岡県内は断続的に渋滞してるらしいので、落ちあい場所を日本坂PAにしてヨメを放置(^^;途中、同じミーティングに参加する人に会ったり、見ず知らずの人達8人くらいと自然にマスツーしたり(ありますよね?)

日本坂に着いて桜えびコロッケを食べたり、芝生で寝転がってたら蚊に取り囲まれたりしてたら40分くらいしてヨメ到着。なんでも事故渋滞の初期に捕まったようで。日本坂のお寿司屋さん?美味しかったです。これはありですね。今度からここで休憩しよ(次はいつだ!?)

あとは宿に着いて久々に合う皆さんとバイク談義。あ、翌日のもちやまでの移動で車載動画を撮ろうと試走したら周りの皆さんの驚き具合が面白かったです。

夕食後、宴会部屋にて尽きないバイク談義とiPhone談義(ぇ
25時過ぎに寝たような記憶が・・・・・